おぷサカちゃんねる

サッカーニュースとかのまとめブログ
TOP  >  国内その他

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 | CM(-) [ --年--月--日 ] edit

【サッカー】カズ「ホモ疑惑はサイコーだった」「日付と社名しか合っていない新聞であってほしい」…東スポ創刊50周年で祝福のコメント

1 :チリ人φ ★:2010/04/04(日) 18:49:46 ID:???0
サッカー元日本代表FW三浦知良(横浜FC) 

ホモ疑惑怒ってないよ

今後も東スポらしく日付と社名しか合っていない新聞であってほしい。日付は夕刊なので発行日ではない? じゃあ、何も合っていないな。まあ、面白い記事をよろしくお願いしますよ。

東スポとの思い出といえば、10年以上前に掲載された記事になるけど「カズ、ホモ疑惑」みたいに書かれたことがあった。それは今でも印象深い。しかも1面で…。日本代表合宿での練習中に太もも裏にテーピングをしてもらうために、トレーナーに、こんなふうに(お尻を突き出すようなポーズ)して、ケアしてもらっていたら、そのシーンを写真に撮られた。トレーナーの顔がボクのお尻に埋められて見えるやつ…。ホント、サイコーでしたよ。でも東スポの記事で怒ったことはない。本当だよ。

日本サッカー協会・犬飼基昭会長=幸いにも、これまで私は東スポの記事で気分を害したことはありません(笑い)が、一度だけ驚いたことがありました。浦和レッズ社長時代の2003年、ロス疑惑の三浦和義社長が逮捕された時に、駅売りの1面の見出しを見た私の娘が「浦和社長逮捕って出てるわよ」と言ってきました。よく調べたら、三浦さんの「三」と「義」の字が隠れていて「浦和社長」と勘違いしたみたいで…。これが東スポの売り方なのかと。

Jリーグ専務理事時代にインタビューを受けて、どんな記事になるのかとヒヤヒヤしていたら、私の理念や主張が上手にまとまっていた。家族やほかのサッカー関係者の評判がよくて、東スポの見方を改めました。サッカー日本代表は今年W杯を戦いますが、どうぞお手柔らかにお願いします。

ソース
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=7839

画像
http://121.119.192.121/blog/media/38/20100401-kazu-homo.jpg
810.jpg


2 :名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:50:37 ID:NITNTzfA0
さすがカズさん


3 :名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:51:23 ID:aiXviSmaO
カズ△


4 :名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:51:39 ID:i7t0kAybP
カズさんかっけー


5 :名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:51:55 ID:MwPpAQVy0
やっぱりカズだ


7 :名無しさん@恐縮です:2010/04/04(日) 18:52:52 ID:6TRJb0ce0
やっぱカスだ


三浦知良 | 国内 国内その他 | CM(1) [ 2010年04月05日 ] edit

【サッカー】日本人選手は従順すぎて困る

1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★:2010/03/30(火) 22:03:55 ID:???0
 日本で「監督」と呼ばれる人と話をすると、上は代表監督から下は小学生チームの監督まで、必ずといっていいほど出てくるのが選手が従順すぎること。言われたことをすぐやるのはいいのだが、やり過ぎることがしばしばあるらしい。


 名古屋で指揮を執り、今はイングランドの強豪アーセナルを率いるフランス人のアーセン・ベンゲル監督はかつて
「(日本は)コーチにとっての理想の場所」と語ったことがある。監督の言葉に熱心に耳を傾けるし、練習態度も申し分ない。試合では与えられた指示を献身的に遂行しようとする。本物、特に本場とか外来のものを吸収しようとする気持ちが半端ではないのである。

アチラを立てればコチラが立たず

 日本代表、磐田などを率いたオランダ人のハンス・オフトは日本で指導を始めて数か月たったころ「自分が話すことを選手がまったく疑っていない」ことに気づいてがく然としたという。話したことに疑問がぶつけられ、それをよりよい理解につなげていくのがコミュニケーションの意味だとしたら、疑いを持たない選手は永遠に理解から遠いことになる。 あるいは、そういう妄信的なコミュニケーションが人と人の間に成立することに戦慄(せんりつ)したのかもしれない。
神サマと人間の関係じゃないのだから……。

 先日もJリーグの試合が終わった後、FC東京の城福浩監督が「きょうはアグレッシブに行こう! と選手に指示したらチェンジ・オブ・ペースがおろそかになって……」とこぼしていた。「積極的に」と示すと一本調子になって緩急を忘れる。「慌てるな、焦るな」と示すとゴールを襲う迫力を失う。コチラを立てればアチラ、アチラを立てればコチラが立たず——。

 それもこれも監督の言葉に選手があまりにも愚直なために起きる現象だろう。監督たちも悪気はないことが分かっているので頭ごなしに怒れない。「自分の言い方が悪かった」「自分が強調し過ぎたせいでこうなった」と選手をかばったりする。
監督と選手というより親と子みたいな……。

>>2以降に続く

TITLE:日本経済新聞
URL:
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A9C9381969AE0E4E2E1E68
DE0E4E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E3E3E0E0E2E2EBE0E5E6EB


4 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★:2010/03/30(火) 22:04:36 ID:???0
>>1の続き

 2月下旬から3月上旬にかけてオランダ、スペインを取材で回った。どちらでも日本語の通訳の方に言われたのが、とにかく子供が生意気なこと。というか、日本語の敬語に相当する言葉がないので子供が大人にタメ口をきいているように、日本人の感覚では思えてしまうらしい。

子供でもベンチの指示に反発

 オランダでは小学生でも監督が試合中にベンチからやいのやいのと指示すると「うるさい」と怒鳴り返すという。子供でそうなのだから、大人でも例えば、大学の教授と学生、監督と選手、みんな対等。肩書に実質が伴って初めて敬意は表される。

 スペインのFCバルセロナでコーチ修業中の白石君は年端もいかない子供に「日本人が僕らに何を教えてくれるわけ」と上から目線で話されて切れそうになったそうだ。

 要するに今、ここにいるアナタはワタシにどんなメリットを提示できるのか、ということをちゃんと明示するように子供でも求めてくるわけである。

自主的な判断を重んじる環境を

 個人的には、日本の節度ある師弟風コミュニケーションの取り方は好みだ。が、サッカーというスポーツの特性を考えると、あまりにも現状は監督に寄りかかりすぎかなとも思う。

 サッカーは異なった要素(建設と破壊、攻と守、連係と独行)を瞬時に求められるスポーツである。だからこそトランジション(切り替え)は現代サッカーのメーンテーマにもなっている。持ち場、持ち場で個人が処理しなければならない情報量は増えるばかりで、とてもじゃないが、ベンチにお伺いを立てているヒマなどない。前半を参考にハーフタイムで与えた指示が後半開始早々には陳腐化していたなんてことも珍しくない。ピッチの外からの指示とピッチの中の現実がかみ合わないとき、選手に求められるのは現実に即して動ける対応力である。そういう意味では子供のうちから自主的な判断を重んじる環境をもっと用意する必要があろう。

<了>


9 :名無しさん@恐縮です:2010/03/30(火) 22:06:29 ID:+WMEjTFt0
日本的だねえ
良くも悪くも
こういうのは遺伝子的なもんだろうから、そうそう簡単には変わらんだろうなあ


日本代表 | j-league | 国内 国内その他 | CM(4) [ 2010年04月03日 ] edit

【ACL】佐藤寿人「日本代表のことは、もう終わったこと。入った選手には頑張ってもらいたい 僕は僕で広島のために闘うだけ」

1 :そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/31(水) 00:51:02 ID:???0
【AFCチャンピオンズリーグ2010 広島 vs アデレード】試合終了後の各選手コメント(10.03.30)
3月30日(火) AFCチャンピオンズリーグ2010
広島 1 - 0 アデレード (19:00/広島ビ/12,094人)
得点者:45' 佐藤寿人(広島)

●佐藤寿人選手(広島):
「なんとかACLの可能性を消すことなくできた。自力で1次リーグ突破ができるわけではなく、厳しい状況であることには変わりない。
ただ、ここまで3試合闘った中で、勉強してそれを残りの試合に活かすことができている。 
今日は、もっともっと点が入ってもよかった。それができなかったのは、細かいところでミスが出たから。そこは反省したいし、もっと仕掛けてもよかった。
一番難しいのは、(リーグと)ボールが違うこと。ボールに慣れるのは難しい。その週によってボールが変わるから。
日本代表のことは、もう終わったこと。入った選手には頑張ってもらいたいし、僕は僕で広島のために闘うだけ。もっともっとレベルアップしなければいけない。
ここまで闘った相手は、あまり強いとは思っていない。もっともっと強い相手もいる。ただ、こういう経験はクラブとして大事になるし、1次リーグを突破することで厳しい闘いを経験することができる。まだ1回勝っただけ。1歩を踏み出したということは大きなことだが、これからもサンフレッチェの歴史は続く。もっとレベルの高いプレーヤーになって、チームのためにしっかり仕事をしたい。

先制することでゲームをコントロールできる立場になり、ゲームをつくることができた。あの1点が入る前にも得点のチャンスがあったし、それはポジティブにとらえたい。ただ前半は、もっと得点しなければいけない状況だった。後半はリードした中、ボールを奪った後のカウンターは気にしていたが、守備の部分でスペースを埋めたかったので意図的に下がった。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00098926.html

>>2以降

2 :そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/31(水) 00:51:21 ID:???0
ただ、そういう中でもチャンスはあるし、もっと臨機応変に闘えるようになりたい。そこは反省点。後半、相手は前にくるので、そこは凌ぎ、それに対してまずボールにいく。しっかりカバーする。ボールを奪った時も、しっかりつないで時間をつくることは意思統一できていた。
チームの中心である選手が怪我等でいなくて、今日のような試合ができるというのは、監督のもとでチーム全員が同じイメージを持って闘えているから。だから若い選手が出ても、遜色なく闘える。そういう経験を積んで主力への階段を昇れることがウチのよさでウチの強み。

昨日、トシ(青山)のお子さんが生まれたので、彼のため、彼の奥さんのためにも何とかゴールを決めたかった。いいニュースだったし、監督も喜んでいた。サンフレッチェ・ファミリーが一人増えたので、何とか祝いたかった。その出来事があったことで、ゴールできたのかもしれない。

僕は基本的に、GKを自由に動かせないところにいる。でも、FWなんで点は取りたいし、いつもチャンスはうかがっている。
最近、前で身長差があるチームばかりだったので、シュートが枠にいかなくても、ああいう場所にいれば枠を外れた時に抜けてくることがあるので、練習の時から常にああいうポジションをとっていた。『前でなんとか触って』と意識はしていた。身長差を考えると10センチ以上もあるので、僕が競るより、マークを外してセカンドボールに反応した方が点になるかなと考えていた。
 (前の3人のコンビネーションはよかったですね、という問いに)面白かったです。もっともっと、よくなる。後半、(山崎)マサからもらった時に滑ってしまった。あそこでは、

>>3以降

3 :そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★:2010/03/31(水) 00:51:46 ID:???0

もっといい判断ができればよかった。まだ彼とコンビネーションを組んで、3試合目。そんな短い時間であれだけタイミングが合うし、もともとお互いにやりやすいスタイルなんだと思う。もっともっとよくなると思う。
(高柳)一誠は今年初めてのスタメンだったと思うけど、とてもいい仕事をしてくれた。彼が入ることで、横パスからの攻撃のスイッチが入る。 (横竹)翔もいい形でクサビを入れてくれていた。

僕の得点の前のシーンで、ヤマ(山岸)の決定的なシーンもあった。あの崩しはパーフェクトだったし、やっていて愉しかった。
でも、もっともっと点がとれたと思う。2点目・3点目がとれなかったというのは、まだまだ改善点。勝てたことは嬉しいけど、追加点がとれなかったことは、反省しなければいけない。

僕らは、勝たなければいけない立場。9ポイントとらなければいけない状況に、変わりはない。何とかアウエイで6ポイントにして、最後にホームで勝てば得失点差でいけるかどうか、という状況になれば、より厳しいプレッシャーのかかった中での試合ができるし、チームの成長にもなる」




8 :名無しさん@恐縮です:2010/03/31(水) 00:54:41 ID:vwLueyJR0
普通ここまでバッサリ言わないよな
なんかあったのかな

佐藤寿人 | 日本代表 | サンフレッチェ広島 | アジア・チャンピオンズリーグ | 国内 国内その他 | CM(3) [ 2010年03月31日 ] edit

【調査】「最も印象深い日本サッカーの特別な一日は?」 1位ドーハの悲劇、2位ジョホールバルの歓喜 (Number調べ)

1 :鳥φ ★:2010/03/24(水) 11:48:52 ID:???0
この春、ナンバーは創刊30周年を迎えます。これを記念して3月18日発売号で、創刊30周年特別編集「日本サッカー マイ・ベストゲーム」を特集しました。
この中では、三浦知良、中田英寿、中山雅史ら各選手に自身のベストゲームを選び、語ってもらっていますが、ファンのほうで「日本サッカーの特別な一日」を選ぶとどうだろうか?ということで、投票していただきました。ご投票いただいた意見の一部は雑誌に掲載しましたが、ここでは載せきれなかったコメントの一部をご紹介します。

1位は、ドーハの悲劇。あの衝撃は忘れられません。そしてただ悲劇的であるだけでなく、日本サッカーが(Jリーグも含めて)その後、大きく飛躍するためのきっかけとなった「事件」でもありました。

2位は、僅差で、ジョホールバルの歓喜。重たい扉をついに開いた感動的な夜でした。
実際にマレーシアまで行かれた方からのコメントもいただきました。ゲームとしても、最高にスリリングで、見た者を興奮させずにおかない一戦でした。

3位以下はかなり票が割れてしまいました。28年ぶりの五輪出場やナイジェリアワールドユースでの躍進に並んで、前回ワールドカップでのオーストラリア戦の「悲劇」にも票が入っているのが印象的です。

その他ではJリーグ誕生を挙げた方が目立ちました。Numberにとってのサッカーも、やはりJリーグのスタートから大きく変わったのでした。

http://number.bunshun.jp/articles/-/17284

2 :鳥φ ★:2010/03/24(水) 11:49:14 ID:???0
「最も印象深い日本サッカーの特別な一日は?」

1位 「ドーハの悲劇」(25.4%)
2位 フランス・ワールドカップ出場決定(23.8%)
3位 ナイジェリア・ワールドユース決勝進出(7.2%)
4位 ドイツ・ワールドカップ第1戦(6.7%)
5位 「マイアミの奇跡」(5.6%)
5位 アジアカップ中国大会優勝(5.6%)
7位 アトランタ・オリンピック出場決定(5.2%)
8位 日韓ワールドカップ決勝トーナメント進出(5.1%)

その他(15.4%)
「メキシコオリンピック3位決定戦」「Jリーグ開幕」など

798.gif



274 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 15:25:06 ID:NKY6QdSmO
>>2
代表の試合ばかりだな


5 :名無しさん@恐縮です:2010/03/24(水) 11:50:34 ID:l4vquDKV0
釜本 涙目wwwwwwwwwww


日本代表 | 国内 国内その他 | CM(4) [ 2010年03月26日 ] edit

【サッカー】男は強く逞しくあれ!-欧州で輝きを放つ本田圭佑のちょっと深い話 …中村俊輔にも歯に衣着せぬ物言い&家族から学んだこと

1 :リーガφ ★:2010/03/21(日) 20:00:07 ID:???0
欧州の舞台で輝きを放つ本田圭佑のちょっと「深い」話 (サッカー/CSKAモスクワ)
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/others100318_1_1.html
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/others100318_1_2.html

今どき珍しい、有言実行の若者

“草食系男子”の多い昨今の日本にあって、本田圭佑(CSKAモスクワ)は極めて珍しい存在だ。
「自分は点を取ることがすべて」と言い切り、ガムシャラにゴールに向かう野獣のような姿勢は、見ていて実に気持ちがいい。

彼の歯に衣着せぬ物言いは、しばしば周囲を驚かせる。例えば、北京五輪1次予選。
決定機を外し続けた平山相太(FC東京)のことを取材者に聞かれて「相太君が決めてくれればもっとラクに勝っていた。
FWは結果を出さないといけない」と批判とも鼓舞とも取れる発言をズバリした。
年齢が上でもピッチに立ったら関係ない。悪いところがあったら何でも言い合うべきだと本田は考えているのである。

昨年9月のオランダ遠征でもこんな出来事があった。0−3で敗れたオランダ戦(エンスヘーデ)の試合後、中村俊輔(横浜)が「途中から新しい選手が出てきてプレスがかからなくなった。
全員で意識して連動しないとキツイ」と暗に本田を批判するようなコメントを残し、2人の間には不穏な空気が流れた。
俊輔は遠征中ずっと突き放すような素振りを見せていたが、本田は俊輔からのアクションを待ち続けた。
「俺は俊さんをリスペクトしている。もし俺に何か言いたいことがあるなら、直接話してほしい」とメディアの前で訴えたのだ。この潔さと負けじ魂には、近くにいた私自身も面食らったほどだ。

直近のバーレーン戦(3月3日、豊田)でも、「今日点が取れなかったら何を言われるか分からなかった」、「俊さんからのパスがまだまだ少ない。俺の引き出し方にも問題があるけど」と言いたい放題。
ミックスゾーンは独演会のような感じだった。この「有言実行」のスタイルには賛否両論があるだろうが、どんな時も正々堂々なのは変わらない。他人の誤解を招いても言うべきことは言う。男はつねに強く逞しくあるべき。そんな信念を本田は持っている。

>>2-10辺りに続く


2 :リーガφ ★:2010/03/21(日) 20:00:25 ID:???0
父から「カッコいい男の姿」を学ぶ

彼のこうした人間性は、父・司さんら家族の影響が大きいようだ。
「親父にはいつも『一番になれ』と言われてました。俺が家で休んでいると『今、ブラジルでは他の選手が練習してるぞ』と言う。
要は、人より上に行くなら、人よりやらないとダメってことなんです。ガンバのジュニアユースの頃も、最初の2カ月間はモノレールで通っていたんですけど『何でモノレールで行くんだ。
自転車で行くのもトレーニングだ』と大反対されて、自転車に切り替えましたね。親父は楽をしようという考え方が大嫌い。
強い気持ちを持つことの大切さを繰り返し言ってました。そんな感じなのに、金銭的なことも含めて、サポートはすごくしてくれた。
親父には『かっこいい男の姿』を教えてもらいましたね」と、彼は過去のインタビューで話したことがある。

厳しいのは父だけではない。祖父も絶対に負けを許さない人だった。
「『お前なんか絶対、一流選手になられへん』とおじいちゃんにも言われてました。毎日『甘い』と。クドクド言われたけど、自分も努力してたつもりですよ。兄貴(3歳年上の弘幸さん)も帝京高校でサッカーをしていたし、ライバルみたいな存在だった。そんな家族に認められたい一心でやっていたところがありますね」と。

強気の本田がガンバ大阪ジュニアユース時代に天才・家長昭博(C大阪)と出会って挫折した上、ガンバユースに昇格できなかったのだから大変だ。
「本田家ではありえへんことやから」と本人も大いに打ちひしがれたようだ。
再起を懸けるためには、大阪を離れて自立し、選手として一回りも二回りもスケールアップするしかない。
15歳の彼は「プロになるまで敷居をまたがない」と覚悟を決めて星陵に行き、3年間一度も休まず練習し続けたという。

10代の頃から自分をギリギリまで追い込んできた男だから、プロ意識は人一倍強い。北京五輪本大会で3戦全敗を喫した後も、責任を強く感じていた。
2008年秋にVVVフェンロでプレーしていた本田を訪ねた時、「3連敗って今までの五輪ではなかったこと。その悔しさはある。
いろいろ言われてたみたいだし、それはしっかりと受け止めないといけない」と神妙な面持ちで言った。
人前では強気の本田が、ふと弱気な一面をのぞかせた瞬間だった。

続く

3 :リーガφ ★:2010/03/21(日) 20:00:54 ID:???0

けれども、彼はすぐに気持ちを切り替え、「五輪も終わって日本代表からも外れて、今の自分には全く光が当たってへん。
でもそこで腐らずやっていくことが大切なんやと思う。また表舞台に出られるように、地道に力をつけていかなあかんよね」と自らを奮い立たせるように話した。切り替えの早いところが本田のよさである。

ちょうどこの時期に結婚し、心の支えができたのもプラスになっているようだ。「結婚はお勧めできますか?」と問いかけたところ、「お勧めできますよ」とキッパリ。「ありきたりだけど責任感が出たし、家族のためにしっかりやらないといけないという思いも出てきました。
サッカー選手はサポートしてくれる人がいるかいないかでは全然違う。俺がサッカーに全て捧げられるようにやってくれてる。
後は俺が結果を残すだけだと思うんで」と奥さんへの感謝を忘れない。

モスクワという厳寒の地にも同行してくれた力強いパートナーとともに、本田は更なる高みを目指す。
南アワールドカップ出場も一つの通過点に過ぎない。彼はどこまでも貪欲に世界の頂点を追い求めていくはずだ。

(終わり)

本田圭佑 | 国内 国内その他 | CM(0) [ 2010年03月22日 ] edit
ページランキング
スポンサードリンク
カレンダー
04 | 2024/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイトについて

一言:
ちょろちょろと更新中

amazon
スポンサード リンク

人気記事
アクセスランキング
RSS.feedmeter
フィードメーター - いまだ!! シュートぅぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
E-Pagerank
SEO
サイト内検索
サイト内検索

全記事一覧