おぷサカちゃんねる

サッカーニュースとかのまとめブログ
TOP  >  スポンサー広告 >  国内  >  Jリーグ >  【Jリーグ】Jリーグ発足からの最強クラブはどこだ? それぞれのクラブの17年間の総合ポイントを算出

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 | CM(-) [ --年--月--日 ] edit

【Jリーグ】Jリーグ発足からの最強クラブはどこだ? それぞれのクラブの17年間の総合ポイントを算出

1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/03/07(日) 09:07:23 ID:???0
http://news.livedoor.com/article/detail/4641948/

1993年にスタートし、今年18年目を迎えるJリーグ。では、この17年の間、もっとも好成績を残したのはどのクラブだろうか。
そこで、各シーズンの成績をポイント化(優勝5点、2位4点、3位3点、4位2点、5位1点、6位以下0点)し、それぞれのクラブの17年間の総合ポイントを算出してみた(2ステージ制の年は年間成績で算出)。

その結果、5位は、浦和レッズ(19ポイント)で、4位はガンバ大阪(22ポイント)。両者とも現在はリーグを代表するクラブといえるが、Jリーグスタート直後は最下位争いの常連だったため、この位置に甘んじた。

3位には、名門、横浜F・マリノス(31ポイント)がランクイン。岡田武史監督を擁し、03、04年と連覇を成し遂げたが、その後の低迷が響いて3位に。そのF・マリノスを僅差で上回ったのが、ジュビロ磐田(33ポイント)。ジュビロは、Jリーグ発足時の10クラブから漏れ、2年目に新規加盟したが、97年に初の年間王者に輝いて以降、優勝争いの常連に。とくに00年から01年にかけての2年間は、その間の通算成績が52勝6敗2分け(リーグ戦のみ)と他を圧倒。
名波、藤田、ゴン中山、高原などのスターをそろえた、このときのチームは「Jリーグ史上最強」ともいわれる。

とくれば1位はもうおわかりだろう。そう、現在3連覇中の鹿島アントラーズ(52ポイント)だ。
リーグ戦の優勝回数(7回)はもとより、通算勝利数(339勝)、通算勝率(約5割9分)、通算得点(1040得点)などでも1位。
間違いなくJリーグ発足以降の日本サッカーをけん引したクラブといっていいだろう。

ただし、このままアントラーズ時代が続くかというと、それはまだ何ともいい難い。事実、この17年を振り返ってみても、名門だった東京ヴェルディはJ2に落ちたままだし、あれだけ強かったジュビロも今は下位に低迷している。

Jリーグはまだ創生期といってよく、今後もしばらくは群雄割拠の時代が続くだろう。
Jリーグ発足時からのクラブでありながら、いまだリーグ優勝経験のない名古屋グランパス、長い間中位に甘んじているFC東京や清水エスパルス。そうしたクラブの時代がやってくる可能性もある!



4 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:09:17 ID:QVW6+oAg0
これで1位はベルディです!っていわれても困るわけでw


5 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:10:19 ID:WW3JaFEC0
何の意味があるのかわからん
貢献度とか?


6 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:10:47 ID:SpUH1h160
考えなくても鹿だろ



8 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:11:06 ID:5A+1CUuLO
どうせ広島は名前も出てませんよ


10 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:12:20 ID:SpUH1h160
>>8
獲得タイトル
J2 1回 (2008)
ゼロックス・スーパーカップ 1回 (2008)

こんなのしか取ってないくせにおこがましい


21 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:17:14 ID:5A+1CUuLO
>>10
記事中にも名前がないって意味や
他のオリ10は全部あった


37 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:30:02 ID:CziRRO8x0
>>10
そんなこといったら、鹿島なんてJ2でいまだタイトル取って無いだろ。


11 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:12:51 ID:qtpZEMvh0
磐田は何でこんなズダボロチームになっちゃんたんだろ


18 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:15:37 ID:Q0joGEzM0
>>11
ベテランを切るに切れず世代交代失敗


25 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:20:46 ID:veUC95N+0
>>18
鹿島は秋田とか相馬とか遠慮なく切って来たからな。
あと、コンセプトに合わせて監督取って来てるきがする。
チームによっては監督でガラッとサッカー変わったりするけど、
鹿島はなんか積み重ねって感じ。

どこぞのチームはちょっと成績が悪くなると監督コロコロ変えるから
悪循環だね。今パスサッカー(笑)目指してるんだったっけ?


52 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:42:52 ID:B77YlXTK0
>>18
逆に簡単に切っちゃ行けない選手を早々と切っちゃった事が低迷の原因だと思うぞ
名波とか藤田とか(名波は最後に戻したけどw)
鹿島はその点はかなりうまくやってきた


253 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:08:01 ID:sLlMiNZQ0
>>25
まあ鹿島はジーコイズムなんて言葉もあるくらいで最初に築いた土台に伝統を
重ねていったって感じだな コロコロ方向性を変えずに監督選びもブラジル人を
重用してきたし


12 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:13:24 ID:Wdrv/g7KO
千葉の時代は来ますか?


121 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:46:16 ID:mmWK9C1p0
>>12
来るだろうな
J初期の4弱であるガンバ・レッズ・グランパスが
最近じゃACLにでたりしてるんだ
来年あたりジェフもACLにでるだろう


13 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:13:36 ID:h3VeYsRt0
ヴェルディの落ちぶれ感は異常


14 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:14:34 ID:CBKa+GxPP
ジーコとかアルシンドとか居たころは面白かった気がする


16 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:15:24 ID:OI4qs2Ap0
単純な加点方式なら獲得タイトル比べればおんなじ結果でるわw
降格は何点か減点とかお家騒動とかそういうことも評価対象にすればまだみる気もするけど


278 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:38:37 ID:BNKaPFe/0
>>16
さすがにどんな加減点方式でも鹿島の1位は揺るがないと思うぞ


22 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:17:24 ID:V/M/F6l50
N-BOXの頃の磐田はたしかに強かった。
そしてあの頃の高原はもういない。


23 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:19:13 ID:MCqTM7HJ0
あの時のジュピロはマジで強かったな


24 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:20:09 ID:G4gNe4vV0
ヴェルディとアントラーズなぜ差が(ry


26 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:21:11 ID:pQU4eC1G0
ピクシー名古屋かドゥンガ磐田


27 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:21:30 ID:qtpZEMvh0
ヴェルディとフロンターレを合わせたら川崎は2位だな


28 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:23:42 ID:JW7M02rT0
何かで見たが
鹿島は17年間の
平均順位が3位で
ダントツトップなんだよな
見事としか言えない


30 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:25:01 ID:zLrgYOdIO
黄金期磐田のメンバーがみんな静岡県出身ってのも地味に凄いな。上記の四人も


296 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:49:54 ID:y3wGjyGH0
>>30
はじめて知った
サッカー王国の名は伊達じゃねえな


31 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:27:05 ID:sdmcyhGc0
‘07年の鹿島はシーズン途中までは中位に低迷。かたやレッズはアジア制覇と
リーグV2に向かって驀進中。
もはやレッズにとって「かつての」ライバルになってしまったかとさえ
思わせたのに。
スポーツとはやはり人間のやるもの、なにが起きるかわからないとつくづく思う。


374 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:45:29 ID:wQzCFoiy0
>>31
08年の阪神と巨人を思い出した

07年の浦和は「あと1勝」さえすれば優勝だったのにそこから驚異の逆噴射。
引き分けでも相手次第ではという状況もあったけど鹿島の猛チャージで
勝つしかなくなって最後は最下位の横浜FCに負ける始末。


33 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:28:19 ID:eGkV/R2g0
鹿島はこれといった低迷期がないからな
世代交代がほんとスムーズだと思う


36 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:29:43 ID:8sFa0pms0
読売と言いたいところだがJリーグ発足からだから鹿島


39 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:32:11 ID:T9Z6c+760
まあヨーロッパみたいに
優勝争いをするクラブがリーグ上位3~5で固定化されてるよりは
まだ楽しみはあるとは思う


42 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:34:53 ID:3lByfIs30
鹿島は立派なチームだが、サポーターがどうしようもなく糞。
一回、ちゃんと責任をクラブが取った方が良い。


43 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:36:22 ID:79yNSW55O
千葉もリーグ優勝してないぞ


54 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:44:41 ID:FUoXKXdB0
J1通算勝率(2010/03/06現在)

1 鹿島 58.7%
2 磐田 55.6%
3 横鞠 50.9%
4 清水 50.7%
5 浦和 47.9%

J1通算得点率

1 磐田 1.85
2 鹿島 1.80
3 川崎 1.80
4 脚大 1.74
5 横鞠 1.62

J1通算失点率

1 山形 1.17
2 鹿島 1.22
3 横鞠 1.27
4 磐田 1.35
5 清水 1.36


185 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:53:07 ID:lrYSJqpTO
>>54
ヤマガチオかっちょよす


58 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:47:59 ID:eGkV/R2g0
鹿島は黄金世代がいなくなっても上位をキープできるかな


61 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:52:02 ID:qwplgyrJ0
ジュビロの低迷だけはほんと謎だよな
ユースが腐ったか?


62 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:52:30 ID:+Y6P49shO
日本代表クラス集めて爆守備
攻撃はワシントンポンテ


浦和最強


63 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:53:35 ID:AlfFwSqrO
ジェフがJ2に降格は残念だった。


64 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:53:56 ID:SQmIxRxdO
磐田は山本を監督にしたあたりから崩壊しはじめた感じ
鹿島は常に5年後を考えてフロントが動いてると聞いた


65 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:54:22 ID:n61yCzjU0
>ただし、このままアントラーズ時代が続くかというと、それはまだ何ともいい難い。

3冠達成した2000年度も同じような事言われたけど
3冠時のDFラインから世代交代してあの時以上の3連覇という偉業を成し遂げちゃったんですけどねぇw
ま、2003~2006までタイトル獲れない時期だったから順調ではなかったけどさ。


67 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:54:37 ID:UwtKv6fF0
01 鹿  島 52p (4 3 0 5 4 5 0 5 5 2 1 0 3 0 5 5 5)
02 磐  田 33p (0 0 0 2 5 4 5 2 4 5 4 1 0 1 0 0 0)
03 横浜M 31p (2 0 5 0 3 2 1 4 0 4 5 5 0 0 0 0 0)
04 G大阪 22p (0 0 0 0 2 0 0 0 0 3 0 3 5 3 3 0 3)
05 清  水 20p (3 2 0 0 1 3 4 0 2 0 0 0 0 2 2 1 0)
06 浦  和 19p (0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 5 4 0 0)
07 東京V 14p (5 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0)
07 名古屋 14p (0 0 3 4 0 1 2 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0)
09 川  崎 13p (0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 4 4)
10 千  葉 11p (0 0 1 0 0 0 0 0 3 0 3 2 2 0 0 0 0)
11 広  島 07p (1 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2)
11   柏  07p (0 0 0 1 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0)
13 横浜F 03p (0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0)
14 F東京 03p (0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1)
15 C大阪 02p (0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0)
15 大  分 02p (0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0)
17 湘  南 01p (0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0)
17 京  都 01p (0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0)


73 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:57:58 ID:GidPtSTF0
>>67
名古屋www


87 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:13:10 ID:T9Z6c+760
>>67
この中でリーグ優勝も天皇杯もナビスコ杯も取った事がないのは倍満だけか
湘南や京都ですら天皇杯王者になった事があるのに


89 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:14:02 ID:xiYH/J4E0
>>67
やはりヴェルディは前半だけしかポイントないんだなwww


90 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:15:49 ID:DL45teJ90
>>67
名古屋の中位力は異常


101 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:23:59 ID:ZYN81pEY0
>>87
川崎も取ってないよ。


113 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:32:53 ID:Xwt3QCI+O
>>67
やはり東京において、チームの格はヴェルディ>>>>>>>>>>>エフシーなんだな(笑)

東京を名乗るべきチームはヴェルディ。エフシーはエフシーなんとかと改名するべき


116 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:35:17 ID:ejeVgo600
>>113
この点数は全て、ヴェルディ川崎時代に稼いだものだぞ
東京には違和感あるわ


182 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:51:18 ID:g4EhLvXO0
今気になって鹿島のwiki見てきたんだけどチーム毎の対戦成績で負け越してるのは清水だけなんだな

で、よく>>67見たら年間優勝こそ無いけど清水って意外と安定して上位に入ってるのね


184 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:53:00 ID:6HPvKixw0
>>182
清水もJ発足後、J2落ちないからな。
名古屋の中位力じゃないが、4~6位を定期的に取ってる印象。


190 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:56:42 ID:V/M/F6l50
>>182
セレッソにも大きく負け越してた筈


193 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:59:32 ID:g4EhLvXO0
>>190
セレッソには10勝10敗4分って書いてある


194 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:01:26 ID:V/M/F6l50
>>193
あれ、完全に五分だったのか。
認識違いだった。


195 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:02:16 ID:uPeS9zVm0
>>67
J2のときの成績を0とせずに-とするとどうなるんだろうか


201 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:06:36 ID:mvb0N3g3O
>>194
鹿島は長居で全然勝てない


203 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:08:25 ID:rLzI6KlQP
>>193
ここ10年桜は鹿に長居で負けなしだよ

98年まで鹿が圧勝!99年以降桜の圧勝


371 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:31:51 ID:gYCxx5830
>>67
5位清水じゃん
浦和じゃねーじゃん
また捏造?


71 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:57:03 ID:z6IVAcWRP
毎年、優勝候補のガンバとレッズは最初、Jリーグのお荷物だったもんな。


82 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:06:55 ID:dvwbPHd30
>>71
ここ2年くらい浦和は優勝候補からは少し外れてるような気が


97 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:21:39 ID:z6IVAcWRP
>>82
最近は勢いが無くなって来ているが、
それでもラモスにおちょくられたプレーを
された時代から考えたら、ブラジル代表と日本代表ぐらいの違いが有る。


74 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:58:16 ID:chGulmOTO
磐田の中盤は恐ろしかったな

名波、藤田、奥、福西、西‥

そりゃ中山もギネス記録作るわ


75 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 09:59:51 ID:ir+S0bi00
ワールドワイドなサッカーだからこそJリーグ内だけのポイントだけでなく
アジア内の成績なども考慮に入れたい


79 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:02:51 ID:DfP8soqo0
鹿島って実はあのほぼ無冠だったセレーゾ時代が一番重要だった気がするね
ほかのチーム見ると、下位チームが当たり前だった頃の脚と赤がその頃どう
だったか、磐田あたりは今だけど

そう考えるとこういう「低迷していないけど上に居る」チームって、どこ?


80 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:05:13 ID:nE2ehXUb0
ファーガソン就任以降のユナイテッドが大体勝率60%だな
20年近くたってチームとして5割9分の勝率あれば十分だろ


88 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:13:14 ID:tl9aCZvu0
確かに「川崎」は見事に世代交代に成功したなぁw


91 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:16:03 ID:UzjU0qcxO
発足からの最強ってより、最長って感じ。
鹿島は強い期間が最も長いクラブ。

最強はやっぱりN磐田だよ


92 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:20:13 ID:CpY6hiwSO
全盛期の磐田っておそらくピッチで選手が勝手にやってた感じだから、
対応力がめちゃくちゃ早かった。

監督は取り敢えずいるだけみたいな


96 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:21:31 ID:ZhH4Rg9e0
>>92
あの選手達だからこそ出来たサッカーだよな。
それを別の選手でも再現しようとして磐田はキズを広げてしまった感がある・・・


99 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:22:21 ID:h3VeYsRt0
鹿島はACL獲らない限り俺の中では2流チーム


114 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:34:31 ID:CxgxoI890
京都、神戸はJ1にはよくいるけど、ただいるだけって感じだな
ほんと地味


120 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:37:43 ID:G1XuAjmn0
誰か天皇杯の成績も加味してランキング作ってくれ


282 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:41:00 ID:2vnj49q10
>>120
以前それ調べた
単純に、日本リーグ時代からのリーグ、カップ戦、天皇杯のタイトル数を数えただけなんだけど
上位は現Jチームの前身時代からタイトルを積み重ねてて
5位か6位に、現チームだけで稼いだタイトル数で鹿島がランクインしちゃった
確か1個上が三菱~浦和で、1タイトル差だったんで
もう鹿島が抜いてるはず


123 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:48:54 ID:eazVPmSV0
N-BOXのすごいトコは県外出身者が
奥、西、福西、信男、ヴァンズワムくらいだってことだな。

中山(岡部)、高原(三島)、藤田(清水)、名波(藤枝)
服部(清水)、大岩(清水)、マコ(清水)、秀人(浜松)

コレだけの人材を地元で確保できるってのはすげぇ。


124 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:49:17 ID:civeLuRL0
97年の鹿島は強さも華麗さも兼ね備えた歴代最強のチームだったと思うがそれでも
リーグチャンピオン獲れなかったんだよな。あの敗戦で今の鹿島の堅守速攻をベースとした
チーム作りが生まれたと聞く。

草創期の鹿島は今の川崎みたいな強力外国人擁しての攻撃サッカーが売りだったんだよなあ


125 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:50:22 ID:ZhH4Rg9e0
>>124
今でも磐田と鹿島サポが話をすれば
97年と01年の王者は交換すべきだって話で盛り上がるね。


132 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:55:33 ID:civeLuRL0
>>125
そうだろうね。お互い最強のチームが優勝できなかったわけだから


126 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:50:35 ID:QacRZkAw0
高原がいた頃の磐田は強かった


127 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:52:47 ID:g4EhLvXO0
N-BOXジュビロが最強だったのは間違いないと思うけど、その次となるとどこだろ
エメかワシがいた04~06頃の浦和?


136 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:59:03 ID:eazVPmSV0
>>127
浦和はエメやワシ個人の強さってカンジ。
チームとしての連動性とか考えると
やっぱり磐田と鹿島、ごく初期の緑ってトコでない?


159 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:23:50 ID:g4EhLvXO0
>>136
得点は基本的にエメやワシ頼みだったけど、守備も良かったからなぁ

名古屋は今年獲れなかったらいつ獲るんだ?ってくらい戦力充実してるよな
昨日のスタメンこんなんだったし
GK 楢郫 正剛
DF 田中 隼磨
DF 田中 マルクス闘莉王
DF 増川 隆洋
DF 阿部 翔平
MF 小川 佳純
MF 吉村 圭司
MF マギヌン
FW 金崎 夢生
FW ケネディ
FW 玉田 圭司


162 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:28:13 ID:veUC95N+0
>>159
SBが弱い気がするな。
攻撃は申し分無い。


163 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:30:28 ID:HyYN6ejy0
>>159

スタメンも凄いが、ベンチにいるメンツがさらに凄い。

・・・・普通にJ1中位レベルのチームを2チーム作れるな。


133 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 10:57:26 ID:zOGTeEtB0
つうか磐田の事書くのはいいけど
ドゥンガの事もかけよ


137 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:01:14 ID:6no1qQuyO
磐田と鹿島が優勝争ってる時のこの2チームの対戦は毎試合外れなしってくらい面白かった
ライバル意識も感じたし


139 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:07:00 ID:HyYN6ejy0

川崎の成り上がり度は異常。少し前までJ2にいたチームとは思えない、気がついたら優勝争い常連とか
普通に強豪扱いに。

でもあんだけ安定して好成績なのに無冠。よくわからん。逆にあれだけ2位を取り続けるほうが難しいような


140 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:08:04 ID:15nQ0I/t0
J1で勝ち越してるチームって4チームしかないのか


141 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:08:47 ID:ZhH4Rg9e0
でも川崎は天皇杯かACLも2位だったら凄かったなあ。

じっくり調べたことないから分からんけど
3冠すべて2位って世界中でもレバークーゼンしか達成してないんじゃないかね。


145 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:11:44 ID:HyYN6ejy0
>>141

バラック先生は、その直後の2002年W杯でも代表で世界2位という奇跡を達成した男

代表とクラブ合わせて全ての取りえるタイトル全てで2位を獲得した空前絶後のお方


150 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:16:42 ID:ju3zQObKO
しかし名古屋の空気ぶりは凄いな。


151 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:16:49 ID:ZgwuN5Dk0
これからは川崎の時代なんだろうな
鹿島はここ数年川崎にはまったく歯が立っていない


158 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:22:21 ID:HyYN6ejy0

倍満が上がってきたということは、つまり鹿島の勝ち点がー6。

これはチャンス有るで

>>151
いい補強したのに、ケンゴが2ヶ月いないのがなぁ。今年も残念でしたというしか。
ケンゴ帰ってくるまで首位から10点以上用離されないのが最低条件だな。

鹿島というかオリベイラは本当に怖いまでにリーグ終盤に焦点を合わせて
チームを作ってくるから、逆に他のクラブは終盤戦に入るまでに鹿島に
5点ぐらい差をつけて入らないと多分また最後に差し切られる。
夏の間にどれだけ勝ち点を稼げるか。

ただ今年はW杯があるからどうなるかわからないな>>リーグ後半の勝負どころにに
チームを上げてくる戦略。


152 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:17:14 ID:chGulmOTO
川崎は未だに日本人FWを育てずブラジル人トリオ+パンストでの行ってこいサッカーだから、サッカーの神様が見てるんだろ


161 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:26:00 ID:HyYN6ejy0
>>152

それで結果が出るんならみんな真似てますというか、ベルディはあんな悲惨なことになってません。

どんだけ大金掛けて反則級のブラジル人をそろえてもチームがぼろぼろだとあんなもの。


155 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:18:43 ID:8eoxqL6t0
これでアントラーズが東京にあったら名実共に東アジア最高クラブの誕生なのに・・


205 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:10:07 ID:mN2y19gZ0
>>155
鹿島はド田舎にあるからこそ、今がある。
東京他大都市にあったら、そこらへんのクラブと変わらんわ。
ほら、いっぱいいるじゃん、大都会にあるへっぽこクラブ。


157 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:19:38 ID:AnTwAxq10
こういうのは、単純にPKの時代、Vゴールの時代を引き分けにして、
通産の勝ち点計算したほうが面白いとおもうけど


166 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:35:09 ID:6no1qQuyO
勝率だからなぁ
引き分けも負けと同じわけだし
去年も20勝6分8敗とかでしょ


167 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:36:07 ID:UqE2ewG90
勝率8割とかだったら化け物だろ


169 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:37:39 ID:iYcx6MLEO
初期の10チームのしょぼいリーグのころが一番面白かったよ
まあ物珍しさもあってね


212 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:17:37 ID:qOcwdMN60
>>169
プロ化したことだし、これから日本も強くなっていくだろう見たいな
夢と希望に持ちあふれていたね。まぁ、今は夢も希望も打ち砕かれてしまったけど


218 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:19:34 ID:2JtmZSx80
>>212
今は日本サッカー自体がひとつの「踊り場」にいる状態だと思う
とりあえずプロ化した
W杯にもいけた
という段階はクリアした

そこから上を目指すための壁越えの段階で足踏みしてる感じは受ける


225 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:28:49 ID:6W8RuaIGO
>>212
十分強くなってきたと思うけど
あれだけ夢だったワールドカップの常連になってるんだぜ
もちろん今基準では全然満足してないけど


170 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:37:49 ID:Bgszom/+0
ああそうか、引き分けがあったのね。


175 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:45:23 ID:n1WaM4rSO
昇格争いは熾烈だから昇格回数の多いクラブのポイントを厚くするべきだと思います


177 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:46:24 ID:2JtmZSx80
>>175
京都サポ乙


176 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:45:27 ID:KmNZzcnZ0
Jリーグ発足当初の
カズ、ラモス、柱谷、北沢、武田なんかがいた頃のベルディは
強くて華があったと思うけど入ってないのね。


179 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:48:46 ID:CnYmBiY20
>ただし、このままアントラーズ時代が続くかというと、それはまだ何ともいい難い。事実、この17年を振り返ってみても、
>名門だった東京ヴェルディはJ2に落ちたままだし、あれだけ強かったジュビロも今は下位に低迷している。

両者は数年しか持たなかったのに、鹿島は十数年持ってるのはなぜか考えないと。


192 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 11:59:17 ID:71IqVQfh0
>>179
まあぶっちゃけ10年前から鹿島はこの先は低迷する低迷すると言われ続けてますけどねw

一時期タイトル取れなかった暗黒期に
たまたま浦和だのガンバだのが優勝してただけだと何故気づかないのだろうか・・・


220 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:21:42 ID:zYw1aOq20
>>192
その暗黒時代の内訳

2003年 リーグ5位(1st8位、2nd4位) ナビスコ準優勝 天皇杯ベスト4 (A3優勝、ACL GL敗退)
2004年 リーグ6位(1st5位、2nd4位) ナビスコベスト8 天皇杯ベスト8
2005年 リーグ3位 ナビスコ予選敗退 天皇杯ベスト8
2006年 リーグ6位 ナビスコ準優勝 天皇杯ベスト4


288 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:44:31 ID:qqQsQMoP0
>>220
残留争い常連組あたりからみると「それで暗黒期気取りとか馬鹿なの?」って感じだろうな。


196 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:02:16 ID:C5R2UtKXO
ガンバは初期から外国人も良かったし、
メンツも代表級が常に居たけど、やっぱり釜本時代の暗黒っぷりが
他の追随を許さないな。


202 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:08:04 ID:2JtmZSx80
>>196
1年目終了時に大量解雇をしてたな・・
磯貝があそこまでぱっとしなかったのは意外だった

宮本や稲本といった世代が台頭するまでは結構低迷してた印象がある>ガンバ


197 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:03:35 ID:sd0GnC040
まぁセレッソの立ち位置と鹿島の立ち位置で互角ってのは相性悪いといっていいとは思う


200 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:05:33 ID:lBWHCNPG0
鹿島ってJリーグ始まってから低迷なんて一切してないし、
安定して強いよなぁ・・・

後10年くらいはずっと優勝争いしてる感じすらある


204 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:08:32 ID:6HPvKixw0
>>200
79年度生まれが入れ替わったらどうなるか。
今の注目はそこだな。


206 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:11:49 ID:PIuJAaof0
鹿島の強さって育成がうまいからだよ。
確固たるチームの方針があってそれにあわせて体作りからやってる。
他から取ってきた選手でもフィジカルから作り直してる。
丸木とかもそれで開花した。
まず守備を固めて点をやらないサッカーだから勝てなくても負けない。
だから世代交代の時期に優勝から遠のいても下位にはならない。
丸木が引退しても代わりの外人を見つけてくれば1,2年で優勝争いに復活するよ。
まあ引いて守ってカウンターのサッカーがつまらないってのは仕方ないけど
サッカーに引き分けが有る以上まず点をやらないことを考えるのが正しいと思うよ。
0-0なら勝ち点1だもの。
代表もそれを目指すべきなんだがな。
あの前のめりのオールプレス走れ走れサッカーは体力の無い日本には出来ないよ。


214 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:18:04 ID:HyYN6ejy0
>>206

今のあのレギュラーの後の世代交代どうするのかと思っていたら、着々とその時期に合わせて
新人獲得・育成しているしな。もう抜かりがなさすぎて可愛げがなくて嫌。

試合見なかったけど昨日は遠藤が凄かったらしいしな。


227 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:31:54 ID:RxLVR2mB0
>>214

数は少なくても、毎年ドラフト一位クラスの
「高校生」をきっちり押さえてるのがニクイよなあ

CBだけはフィジカル重視で大学生や他所から獲ってくるのも
また憎らしいくらい上手い補強だ。


211 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:16:36 ID:eazVPmSV0
鹿島って内紛の話を聞かないね


217 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:19:14 ID:4emkj+V30
>>211
なにか話がでる度にファミリーファミリー言ってるね
サギベイラとか言われてた時も選手は監督のこと庇ってたし


362 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:06:48 ID:Nzp324nG0
>>211
鹿島は出ていった選手やスタッフにも連絡を取り、面倒を見ている。


216 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:18:12 ID:1pllua7y0
> 00年から01年にかけての2年間は、その間の通算成績が52勝6敗2分け

改めてあのころの磐田はすごいと思った
今の磐田しか知らない人にとっては信じられない成績だろうな


219 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:20:24 ID:ZhH4Rg9e0
>>216
中央で堂々と鹿島られた時には脱帽した。

ちょっと落ち目になったけど大補強してきた時には
「くっそまたやられるのか・・・」と思った昔の自分を叱りつけたい。


222 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:25:55 ID:/ghTCEyCO
鹿島のクラブ設備はJリーグ一だって、移籍加入の選手が口を揃えるんだよな。
むしろ田舎に設立したから、そういう経費面でのメリットがあったとも言えるけど。


364 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:09:16 ID:Nzp324nG0
>>222
ジーコが口を出して施設が作られた。
当時鹿島スタッフはサッカーなんて知らなかったから、なんでもいうなり。


369 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:18:02 ID:uRjh8j8AO
>>364
外国人との契約フォーマットとかのソフト面も鹿島がJで最初。
ジーコが残したものと言うと、
すぐスピリット云々言うサポいるけど、
ジーコ居なかったら目も当てられなかったよ。
元々W杯に出たことの無い三流国の
二部チームに蓄積されたノウハウなどない。


224 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:27:16 ID:D6t91fxG0
浦和はかなりひどくなってるのは誰の目にも明らかだな
ガンバも世代交代全然できてないからジュビロの後を追うのは誰でも予想できる


228 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:33:11 ID:iYcx6MLEO
高木、ハシェック、ノジュンヨンの頃の広島が最強


235 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:43:28 ID:aTJEA7KB0
Jリーグのレベル確実に上がってるよな。見ていて楽しいし。
ACLの存在もいい影響与えてると思うよ。
jリーグはアジア地域最強だと思う。

国内リーグのレベルが上がることが代表のレベルが上がることだと思うんだけど
代表に還元できてるのかどうか…。


237 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:48:01 ID:HyYN6ejy0
>>235

気がつかないうちにレベル相当上がってるよ。

今じゃアジアの国と試合するとき、韓国以外の国に関しては「勝って当然、
引き分けたら即監督解任論が持ち上がる」なんてJリーグ始まった頃と
比べたら天と地の差だよ。

少し前までタイとか香港と同じくらいのレベルだったんだよ?
それが問答無用で勝って当然、3−0でないと誰も満足しないとか。

2000年ごろまでの異様な速度の進化というかレベルアップが早すぎて、
それに慣れちゃったんだな。そんな天井知らずで右肩上がりで
レベルが上がり続けるなんてあり得ないよ


249 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:02:37 ID:MAV+GHxBO
>>235
リーグ全体の向上→代表の向上なのは間違いないと思うけど、
Jリーグは、その向上を優秀な外人助っ人に頼んできた
面があるから、日本人限定の代表にした時に再現出来ない面が
出てくる。辛い所。


367 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:11:49 ID:Nzp324nG0
>>249
欧州リーグなんて外国人だらけだぞ。


238 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:50:53 ID:p2Sp6SuDO
エドゥー、アマリージャの頃のフリューゲルスが最強。


240 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:53:59 ID:g4EhLvXO0
>>238

----高原---中山----
--奥-----------藤田
-------名波--------
服部-----------福西
田中---鈴木----大岩
----ヴァンズワム----

これに勝てるかというと・・・


244 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:00:41 ID:RxLVR2mB0
>>240
外人GKが一番の穴って考えられねえな


246 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:01:00 ID:gWHo4COi0
>>240
その中で穴だと言われてたのが外国人のヴァンで
そのヴァンも失点率が異常に低いんだよね。胸厚


342 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:44:22 ID:AlCZ0QrhO
>>240
これ今の日本代表より確実に強いよな
今となってみると歴代日本代表最強だった当時のトルシエジャパンと良い勝負しそう


239 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:51:23 ID:HiujIPqO0
水戸は日本のマンCになっていつか馬鹿にしてたやつらを見返すよ。大富豪オーナー募集中だよ


241 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:54:29 ID:GATqY3+Q0
>>239
金持ちの究極の道楽がサッカークラブ経営だもんな
男の夢


243 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:59:00 ID:HyYN6ejy0
>>239

水戸納豆の会社?


365 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:11:02 ID:Nzp324nG0
>>241
あと馬主。


242 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 12:57:34 ID:KDrXw0nO0
サッカークラブ経営とかスゲェな
夢だな


250 :磐田:2010/03/07(日) 13:03:07 ID:guVMAfNGO
昔は良かったとつぶやく…

キャッツのアスパラガス見ると
うちを思い出すよ


259 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:15:03 ID:Vu+ISP+70
国際舞台で弱い鹿島じゃな・・・


260 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:20:37 ID:KFfQNiCB0
よく鹿島のサッカーはつまらないと言う人がいるけど個人的には面白いと思っている
ボールを奪った途端何人もがスピードを上げて前線に上がっていくのはかなりの迫力だし
ゴール前であまりゴチャゴチャしないところがいい


266 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:25:15 ID:yf1d/9pyO
>>260
鹿島ってブラジル色強いのにやってるサッカーは全然違うよな
ドゥンガっぽくはあるけどw


269 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:34:07 ID:5R0ZYWJiO
>>266
4-4-2のシステムとサイド攻撃がメインなのはブラジル流


274 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:36:45 ID:PIuJAaof0
>>266
まあブラジルのサッカーやるにはフィジカルも個人技もまだまだ貧弱すぎるからなぁ。
ああいうサッカーが出来るようになるにはそれこそ100年構想で幼児期からフィジカルの
改善やってそれからだろ。
オリベは引退したら日本中を回って正しいフィジカルトレーニングの仕方を各地のクラブや部活に
伝授して欲しいよ。


275 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:36:49 ID:zOGTeEtB0
>>269
鹿島ってそんなにサイド攻撃今していないような

中央から丸木とコウロキの飛び出しってイメージが。


341 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:43:45 ID:Ie8BL0+IO
>>266
元々はブラジル式だったが、トニーニョ・セレーゾ政権化で80年代イタリア路線に転じた。
オリベイラは歴代最優秀監督だが、基本路線はトニーニョ・セレーゾから変えていない。


376 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:31:53 ID:9pk791jf0
>>266
鹿島がやってるのはブラジル代表のサッカーじゃなくて
ブラジルのクラブのサッカーに近い
その日本仕様版


261 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:21:10 ID:V/M/F6l50
国際舞台にも出られないよりはよっぽどマシだと思うぞ。


284 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:42:17 ID:TFkexGsJ0
なんという予想通り
長い目で見ると名古屋ガンバ浦和の時代になるだろうね
結局は金だよ


287 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:43:58 ID:HyYN6ejy0

鹿島とやると、嫌な負け方するんだよな大体。

天が取れそうなのに取れない、押し込んでも最後全部ダメ。
そのうちに一発であっさり点を取られる。

また押し込み続けるんだけど何だかなぁなぁのうちに時間だけが過ぎていく。
気がつくと残り数分、そしてタイムアップ。消化不良で騙されたような。
ダニーロ投入されるともう終わった感が漂ってたし


とにかく鹿島というと補強も試合内容もシーズンの全体の内容も、
効率がいいというか無駄がないの一言。省エネというかエコ


297 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:50:05 ID:PIuJAaof0
>>287
それが鹿島の戦術だからな。
前半は押し気味に、後半に入ってわざと運動量落として疲れたと思わせ相手に攻勢させる。
今一歩で点が取れないのでより攻撃的な布陣にメンバーチェンジしたところで弱くなった
守備のすきを付いてカウンター。
昨日の浦和戦は教科書どおりの鹿島サッカーだった。


289 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:44:39 ID:sFTPIYc20
日本にジーコが来ていなかったら
Jリーグの歴史も大きく変わってたんだろうなあ

資金力だけで順位が決まってるとか


292 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:45:39 ID:ArehTE6+0
最強のネタクラブは名古屋が筆頭だな
残留力の大宮や準中位さんの新潟はまだまだだ


307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 13:58:35 ID:YRdguB2u0
>>292
2000 1ST ロスタイムで優勝逃す
2001 J2降格 天皇杯準優勝
2002 最終節でJ1昇格
2003 天皇杯優勝
2004 最終節PKで残留
2005 最終節ラスト10秒で優勝逃す
2006 最終節1つ前にJ2降格
2007 勝点3足らずJ2残留
2008 勝点1足らずJ2残留
2009 最終節ロスタイムの失点でJ2優勝逃す

過去10年消化試合無しの桜には勝てんだろ。
まさに東洋一のジェットコースター。


311 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/03/07(日) 14:00:25 ID:YRdguB2u0
>>307
2003は準優勝だった。


304 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:55:59 ID:EEksNxa90
鹿は他と比べるとフロントの出来が違う。
鹿島のサッカーをやる、という答がちゃんとあってそこから逆算で選手と監督取ってるし。
フロントがあのままならヴェルディやジュビロのような大崩はおこるまい


306 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:58:01 ID:zOGTeEtB0
>>304
ヴェルディが崩れたのはファンないがしろにしたからでね


310 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:59:56 ID:HyYN6ejy0
>>304

ヴェルディと一緒にされたら磐田が可哀想だろ。少し世代交代に失敗しただけで、
ヴェルディみたいにサポや地元を裏切ったり詐欺とか破産騒動だのあるわけじゃない。


305 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:57:33 ID:nOdXRHTk0
鹿島と名古屋の安定感が異常w


309 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 13:58:46 ID:VLtmlpaU0
鹿島はサッカーの中身だけでいったら盟主なんだけど
やっぱり鹿島という名前のせいでしょぼく感じるんだよな
所詮、鹿島w茨城だろwwみたいな


316 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:11:46 ID:sLlMiNZQ0
>>309
ロンドン市民がマンチェスターユナイテッドに感じることも同じようなもんなのだろうか
まあ向こうは工業都市で茨城と同列で扱っちゃいけないのかもしれないが


335 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:35:18 ID:Ie8BL0+IO
>>316
鹿島も工業都市ですが。
ホームタウンの神栖市も財務状態の良さで有名だぞ。


314 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:09:25 ID:I1DLzR3h0
なにこの鹿島のオナニースレ


315 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:11:22 ID:6+CNIV+W0
鹿島といえばアルシンド元気かな


317 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:13:16 ID:jFegV6Ju0
磐田の凋落は監督だろ。鈴木監督を評価しなかったからな。親会社やサポも。
「あのメンバーなら誰が監督でも勝てる」って言って。
・・・で、鈴木退任後、優勝できていないんだが、これが。

もう一度鈴木監督のサッカーを見たい。


319 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:18:14 ID:+pxwaFmI0
>>317
まぁN-BOXは年寄りが多かったし
でも鈴木監督はすごかったと思う


318 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:16:39 ID:5VAwzn9n0
鹿は外国人外れ多いぞ。特にベベット。
川崎と新潟ぐらいだろ。外人に恵まれてるの。
マルキだって他チームが使えなかったのを再生させた。
洗い場だってガンバで使えなかったの再生させた。
増田も深井も他チーム行っても大活躍できない。
結局チーム力があるってこと。


322 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:19:15 ID:sLlMiNZQ0
>>318
育成能力というか選手のいいところを引き出して使うのが上手いんだろうね


321 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:18:54 ID:9Gl+yYQPO
そもそも鹿さんが低迷したシーズンってあったか?


323 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:20:44 ID:oZ7VdgWu0
>>321
降格寸前になりジーコが監督やったとき


328 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:24:02 ID:gWHo4COi0
>>321
低迷期の2003~2006って言っても上位なんだよね
その頃は客がかなり減ってたみたいだけど


326 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:23:10 ID:mH7TP5Uj0
鹿島は普通に、ジーコという世界的に見ても偉大な選手が作り上げたチームだから
これは日本サッカー界じゃなくて、世界的に観てもスポーツ界の進歩の一つだよな。田舎なのに。

横浜FMは、Jリーグ不人気時に一人地味な岡ちゃんサッカーして優勝してたし
磐田は、Jリーグ人気を低下させるほど嫌みで強いチームだった。
G大阪は、やはり関西の野球人気の中で、それでもいい選手を輩出してるから偉大
浦和は、精神的な問題がいつもあるが、ACLを制覇したのは浦和のブランドを上げてる。


332 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:31:49 ID:5VAwzn9n0
鹿島でどうやってユースの人材集めるんだよw
野沢を育てただけでもガンバのユースと同じくらい絶賛されるべき。


347 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:53:20 ID:Ie8BL0+IO
>>332
まあ、そういう側面はあるんだけど、
寮もあるし鹿島学園と提携して県外から選手集めてる以上、
立地条件を言い訳にして欲しくは無いね。
ユース厨としては。


336 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:36:16 ID:+qqUvk6RO
鹿島ってさ、黒いブラジル人連れて来ないよな。
やっぱサッカーの本番ブラジルでも黒人差別って言うか白人優遇社会なんかな?


338 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:38:29 ID:V/M/F6l50
>>336
アリとかファボンとか今だってジウトンがいるだろ


343 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:47:04 ID:+qqUvk6RO
>>338
そうだったか…アリとかファボンとか知らんけど。


375 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:52:44 ID:C+xV7Lc/0
>>343
マジーニョ
アレックスミネイロ
アウグスト
サントス


379 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:01:58 ID:qwl/dboo0
>>375
へジス
モゼール


337 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:37:04 ID:RHdhm+U60
鹿島→ユーベ(伝統)
磐田→ボローニャ(古豪)
横浜M→ジェノア(港町、古豪)
G大阪→ミラン(国外大会で結果出す。カップ戦無双)
浦和→インテル(金持ち)
こんな感じか


340 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:43:33 ID:4emkj+V30
>>337
浦和とガンバが同じ都市にあったらおもろくなりそうだな


339 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:38:33 ID:Ie8BL0+IO
強いて鹿島にケチをつけるなら、サッカーがつまらないことと下部組織生え抜きが
野沢以降全く育っていないことだな


349 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:55:10 ID:rGyHPFVw0
聞きたいんだけど07年ってどうやって15位から優勝したの?
ていうかなんで強くなったの?小笠原の影響が大だと思うけど


352 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:58:20 ID:gWHo4COi0
>>349
鹿島がどうのこうの以前にとりあえず浦和が奇跡を起こしたから


354 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 14:59:50 ID:zOGTeEtB0
>>349
浦和がツインターボ並の失速
鹿島は小笠原入ってから復活。


360 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:05:19 ID:rGyHPFVw0
>>354
浦和が失速したのはわかってるよ
そういう他の影響じゃなくて15位から小笠原が入ってなんで強くなったか知りたい


361 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:05:34 ID:kp5unceg0
>>354
それ皆勘違いしてるけど
小笠原が入る前から復活してた

小笠原が入ってより磐石になったけど


363 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:07:14 ID:ZhH4Rg9e0
>>361
織部サッカーを体現する上で探し求めていた最後のピースって感じだったな。
それに野沢がいい意味で力抜けた。
それまでは満男の代わりになろうともがいていた。

あと本山が初めてフルシーズン出れたのも大きい。


356 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:01:14 ID:5VAwzn9n0
浦和はナポリでもいいと思うがなw
インテルはじゃなくともも昔もそれなりに勝ったしな。
マラドーナ=ワシントンで熱狂的サポがノスタルジーに浸る浦和。


マンU=鹿島(基本に忠実で強くて、つまらないと負け犬の嫉妬を買う)
G大阪=アーセナル(派手だけど勝負弱い)
東京=トットナム(悪くはないんだが、モドリッチとレノン欠けると痛い)
浦和=マンC(ロビーニョの移籍したがり=釣男)
川崎=リバプール(外人=トーレス 剣豪=ジェラードの縦ポン)

湘南=ポーツマス
山形=ポーツマス
V東京=リーズ

やはりチェルシーみたいな首都圏で強いチームが欲しいな。



377 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:34:41 ID:XiQY7/pM0
>>356
G大阪は勝負弱くは無いだろ。
G大阪で勝負弱かったら倍満や川崎はどうなるのかとw
あと名古屋とか。


378 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 16:53:33 ID:qqQsQMoP0
>>377
今はともかく昔はかなり勝負弱いイメージがあったなあ。
磐田相手に4点とって5点とられて負けたり。


358 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:03:08 ID:fQf/IS7r0
鞠だけど、うちはまともな監督さえ呼べばもっと戦える戦力はあると思う。

特に外人監督ならそこそこの成績を出してる。
ソラリ、アスカルゴルタ、デラクルス、アルディレス、ラザロニ
みんな上位なんだよな。

ここ数年の煮詰まった岡田→水沼父→早野→桑原→コーキチ→和司
ってのはマゾ体質がないとマジやってらんない。
誰かなんとかしてくれ・・・


366 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:11:17 ID:+qqUvk6RO
>>358
鞠は、結構手堅い実力のチームで鹿戦見たときは昔みたいに
いい外人FWいたらかなりいい線までいける印象をもった。
ただ中村復帰がどうなるか…
鹿島辺りからすれば逆にやりやすくなる様な気がしてならない。


368 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 15:17:31 ID:fQf/IS7r0
>>366
最後に当たった外人FWは2chのアイドル安貞桓だからなあw

あと、鹿島の黒人には伝説のクラウデシールが居るよ。


382 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 17:23:02 ID:oeN628XJO
鹿島が磐田と覇権争ってた時代にセリエAの、確かローマと練習試合やってフルボッコにされたんだよー

あの頃から内弁慶は変わってないと言うか、ローマじゃしかたないと言うか
セリエAからしたらJなんてこんなもんかと思った悲しい過去です


385 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 18:03:17 ID:uRjh8j8AO
>>382
J初年度開幕前はクロアチア代表に0−8だったはず。


387 :名無しさん@恐縮です:2010/03/07(日) 18:41:42 ID:+qqUvk6RO
>>382
技巧派でもなく旬を過ぎたスキラッチの巧さにも世界との差は感じた



編集元【サッカー/Jリーグ】Jリーグ発足からの最強クラブはどこだ? それぞれのクラブの17年間の総合ポイントを算出
j-league | 鹿島アントラーズ | 国内 Jリーグ | CM(0) [ 2010年03月07日 ] edit
コメントの投稿





関連エントリー
Loading...
ページランキング
スポンサードリンク
カレンダー
03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
サイトについて

一言:
ちょろちょろと更新中

amazon
スポンサード リンク

人気記事
アクセスランキング
RSS.feedmeter
フィードメーター - いまだ!! シュートぅぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
E-Pagerank
SEO
サイト内検索
サイト内検索

全記事一覧