おぷサカちゃんねる

サッカーニュースとかのまとめブログ
TOP  >  スポンサー広告 >  国内  >  Jリーグ >  【サッカー】Jリーガーの平均引退年齢は26歳前後 「男の子のなりたい職業」では上位だが、これでは将来も不安になる

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 | CM(-) [ --年--月--日 ] edit

【サッカー】Jリーガーの平均引退年齢は26歳前後 「男の子のなりたい職業」では上位だが、これでは将来も不安になる

1 :裸一貫で墜落φ ★:2009/11/18(水) 12:35:53 ID:???0
  ちなみに、Jリーガーの平均引退年齢は26歳前後と若い。
ふつうの人生でいえば、会社に入ってようやく仕事を覚えた頃に定年を迎えるわけだ。

 第一生命が今年実施した調査で「男の子のなりたい職業ナンバーワン」だったプロサッカー選手だが、
これでは将来も不安になる。そこで、Jリーグは2002年にキャリアサポートセンターを設置。
現役中からオフの期間を利用して職業体験を促進、引退後の就職あっせんなども行っている。
ちなみに、昨年引退Jリーガーは95人。そのうち、14人は一般企業に就職した。
では、具体的にどんな仕事に就いているのだろうか。

  ユニークな例は、ヴィッセル神戸などでプレーし、00年に引退した八十祐治(40歳)だ。
彼は05年、4度目の挑戦で司法試験に合格。現在、大阪市内の法律事務所で弁護士として勤務している。

また、ガンバ大阪などを経て04年に引退した崎本晋輔(27歳)は昨年、兄と共同経営で阪神電鉄西宮駅南に
洋菓子店「パティスリーブラザーズ」をオープン。クリームをスポンジケーキでくるんだ「えびすロール」
は雑誌のロールケーキランキングで1位になるほどの人気商品だ。一方、浦和レッズなどで活躍し、
01年には日本代表候補にも選ばれた池田学(29歳)は、現在、三菱UFJ不動産販売浦和センターに勤務。
自身の気さくなブログ日記で日常を綴っている。

  しかし、何といっても驚きなのはモンテディオ山形などを経て03年に引退した吉見一星(27歳)。
彼は引退後、歌手を目指して上京。渋谷などで路上ライブを繰り返し、今年9月にメジャーデビュー。
同月に行われた日本最大級のファッションショー「東京ガールズコレクション」では2万人の観衆を前に、
デビュー曲「~YOU~」を歌い上げた。

  ほかにも調べてみれば、Jリーガーが引退後に就いた職業は、教師、鍼灸師、雑誌編集者、
生命保険会社、ウェブプランナーなどなど。スポーツ界の外に積極的に進出していることがわかった。
厳しいプロの世界で培った精神力。「元Jリーガー」という肩書きは、第二の人生でも十分通用するのかもしれない。

ソース: http://4510plan.jp/360/newscolumn/11882/


5 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:37:47 ID:4c0DjHrQ0
新卒の3割が3年で辞めるんだから「新卒−定年が普通」ってもう辞めないか


10 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:40:08 ID:rjY+oNcb0
人生一度きりだ好きなようにやれば良い
アホな記事書いて食ってる奴らよりマシだ

14 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:40:44 ID:2MofKBjbO
早めに引退した方がやり直しきくじゃん

17 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:42:19 ID:Fwyxj29S0
引退を前提としての心構えが出来ていれば、
選手寿命が短いのはそれほど苦にならないそう
しがみつこうとする先に本当の苦しみが始まるとのこと


18 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:42:21 ID:5MsOUShE0
平均引退年齢は26歳前後

不安になる

具体的にどんな仕事に就いているのだろうか

スポーツ界の外に積極的に進出していることがわかった

「元Jリーガー」という肩書きは、第二の人生でも十分通用するのかもしれない

これで「不安になる」をスレタイに入れるのは文章の読解力が無いか、悪意があるかだな。


27 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:45:02 ID:09FpVb4j0
> これでは将来も不安になる。
全国各地にクラブが出来るようになれば問題ないよ
4部5部でプレーする人が増えればいいだけ

28 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:45:02 ID:Eu7y+vWE0
本当に平均26歳ぐらいなの?
10年前はそうだったかもしれないけど、最近はJ2やJFLに行くから30歳ぐらいだと思うんだが

34 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:46:58 ID:Z1U2U07z0
>>28
同じぐらい若くして引退する子もいるからね

39 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:47:49 ID:SRAK6MCM0
>>28
数年で居なくなユース上がり、高卒が含まれてるからじゃないかな?

29 : [—{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:45:22 ID:1LPWb/vRP
愛媛の友近(参議院議員)も活躍はJFL時代だが1年だけJリーガーだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:45:39 ID:maddqH+T0
引退しても選手協会がサポートしてくれるから安心だね

46 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:51:15 ID:JJxD7NSp0
若い方が人生のやり直し簡単よ

49 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:53:02 ID:OmHT7r0kO
むしろ野球が引っ張りすぎだろ
見込みない奴を3年以内に切ってやるのも温情

54 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:56:40 ID:4XCAy7aD0
>>49
野球は契約金がアホみたいに高いのもあるんじゃねえの。


53 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:55:49 ID:NcjTjrCXO
その代わりJリーグはキャリアサポートの体制がしっかりしてるからな。

プロ野球もそういう部分を真似すればいいのに…。

53 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:55:49 ID:NcjTjrCXO
その代わりJリーグはキャリアサポートの体制がしっかりしてるからな。

プロ野球もそういう部分を真似すればいいのに…。

55 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:56:47 ID:J69dPmpcO
プロアマ規定のせいで、引退後、自由に子供達の指導ができないプロ野球選手も夢がないと思う。

66 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:02:29 ID:AQZDQh2jO
>>55
野球最大の癌はそこだよな
子供の指導位やらせろよ

70 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:03:42 ID:kMa46xBr0
>>55
小中学生がよくて高校生は禁止だったか

56 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:58:38 ID:fWhvGtUq0
メジャーには年金制度があるからいいよな
ゴルフもかなり手厚いらしい
そういう環境整備が意外と大事

57 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:58:42 ID:3eh1RzUU0
そもそもプロスポーツってそういう成功できなかった場合のリスクが付き物じゃないの
失敗したり早期引退する場合のこと考えるならそもそもプロスポーツの世界なんて飛び込まないだろうし


58 : [—{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:58:57 ID:1LPWb/vRP
ユース上がりや高卒はサッカー続ける気なら地域リーグ以下の受け皿が山ほどあるんで
若くしてサッカー選手そのものを引退しちゃう選手は大体怪我で競技できなくなった人になるね
そういう人はほとんどが大学に行くけど

61 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:59:45 ID:5OE7YbnH0
おもなスポーツ選手の平均引退年齢

水泳     21.5歳
ラグビー   29.0歳
プロ野球選手 29.3歳
大相撲    31.8歳
競馬騎手   38.0歳
プロレス   42.6歳


64 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:01:41 ID:Z1U2U07z0
>>61
競馬選手ってスポーツ選手なのか?w

72 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:03:58 ID:lGXj5uXPO
>>61
野球も意外と若いんだな

75 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:06:52 ID:EKdJBvcU0
>>64
乗馬はスポーツ扱いだし、レース自体はスポーツで間違いないだろう。

76 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:07:40 ID:mhx/4i3V0
26歳ならまだ大丈夫じゃないの?
>>61をみるとラグビー野球はぎりぎりな感じが

83 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:14:23 ID:rm91nrer0
>>76
高卒、大卒にも依るだろう
例えば高卒プロ入りで26歳に引退。これで何が残るって感じはする。
サッカーとか野球とか競技に関係なく。

84 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:17:08 ID:rtpon/7I0
>>83
だいたいプロ野球選手は甲子園経験者。
甲子園経験者は就職の時も極めて有利。
逆にサッカーの場合はチンピラ扱いされて
採用されない。

87 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:19:10 ID:xzE2A0fk0
>83
貰っていた給料と節制できたかにもよるね。
例えば26歳で5000万貯金あれば引退して別の仕事しても十分勝ち組だろう。

92 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:21:14 ID:mhx/4i3V0
>>87
26歳で首になるような選なは貯金なんてほとんどないだろう

74 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:06:04 ID:3eh1RzUU0
役者、モデル、芸人、ミュージシャン、格闘家などなど
なったとしても長く続けられるのはほんの数%でしょ
そういう職業は引退後のこと、失敗した場合のリスクなど付き物
ただ成功者はそれ相応の見返りがある


80 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:11:16 ID:ECLJfZFJ0
野球選手だって20歳そこそこでクビになる選手は実は多い
こういうイメージ操作ばかりするから信用を失うんだよ
読者を馬鹿にしすぎ
見てる人はちゃんと見てるよ

89 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:20:09 ID:ow9O3POeO
こんなのどんな職業でもそうだろう サラリーマンでさえある危険やん

90 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:20:29 ID:36cDZeTSO
Jリーグは、セカンドライフ教育をしているから、選手は、引退後のことをそれなりに考えているのでは?

91 : [—{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:20:30 ID:1LPWb/vRP
プロ野球も、例えば巨人ですら2軍選手の給料は大きく下がっている
メジャーと対抗して一部選手の給料を上げなきゃいけないのに、
人件費が大して代わらないならそうなるのが当たり前なんだが
Jも欧州の移籍制度に合わせた結果として
この先2年ぐらいは中堅以下の選手やベテランが、がかわいそうなことになると思う

93 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:21:44 ID:NHIrbt7LP
Jリーグの選手会が
「契約金もなけりゃ最低保障もない。契約金はともかく最低保障をどうにかせい。」
と活動してA契約480万の最低保障を最近勝ち取ったが
BやCにまで導入すると死ぬクラブが出てきそうだな

94 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:22:27 ID:QdBslWyF0
プロになっちゃうと途端に練習しなくなっちゃう、怠け者になっちゃうから。
サッカーに一番大切な持久走や心肺強化のトレーニングをしなくなるんだよ。
筋肉トレーニングやボール使った練習は喜んでするけど、心肺強化の練習は
嫌がって殆どしない。すぐに衰えて引退するのも当たり前。

96 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:24:42 ID:XdS5Sc66O
20代半ばぐらいの元スポーツ選手ならまだ普通に再就職可。
周囲にも馴染める様子。

下手に30回ってたりするとプライドばかり高くなるのか、どうも・・・


98 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:25:18 ID:her/uPkh0
もっと若いかと思ったらそうでもないんだな
野球と大して変わらないだろう

101 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:25:52 ID:ECLJfZFJ0
野球は稼げるというイメージも実は作られたイメージ
ほんの一握りの超高額年俸の選手だけが宣伝されてるだけで
他の一般的な選手はJリーガーと変わらないというのは有名な話

メジャーの超高額も税引き前の数字発表であって
欧州リーグなんかの税引き後の手取りの数字発表と実は大差なかったりもする

103 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:26:44 ID:f6NhI++EP
しかも野球と違って給料安いからなぁ
18歳~26歳で毎年1000万以上貰ってんならまだいいけど
J2で年収300万以下とかだったらならない方がマシ

107 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:28:26 ID:e+2TJ+ei0
スポーツ選手のセカンドキャリアの問題は何の競技でも深刻だよ
氷河期世代の問題と共通だが
新卒採用が大半を占める採用制度が変わらんと

111 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:29:50 ID:uoA35dc70
将来が不安だったら普通に就職すればいいじゃん。馬鹿じゃないの。宮崎駿が新人の面接
していたら「将来は保障してもらえるんですか」ときかれて「そんなのお前次第だ」と激昂した
そうだが、まさにそうだろ。才能ありゃ、天才なら、レアルでもいって1年で一生くってけるくらい
稼げる。そこまでじゃなくても浦和のへっぽこFWみたいに1年で1億以上かせげる。
野球だって同じだろ。駄目ならすぐ戦力外だ。平均だとかつまんない数値化をしていったい
なにを図れるというんだ。
平均が26歳だろうがたいした選手じゃなければそれより早いし、結局、自分次第だ。

119 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:38:25 ID:SAr019XX0
やっぱり大学でといたほうがいいな

122 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:44:46 ID:qKuhi6sf0
セカンドキャリア支援だべ

124 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:46:11 ID:HWw4wHSEO
自分の身内はJリーガーにはなれなかったが、教免とって指導者として毎日大好きなサッカー三昧してる。
別にプロにならなくてもサッカーに携わる仕事はいくらでもあるんじゃないの。

125 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:46:33 ID:HT80uAxeO
大学経由J行きが賢いけど代表の強化的にはマイナスだから
プロになる優位性というか長年Jでやった選手には引退後大企業やマスコミにコネ入社できるようなシステムがほしいなあ
親会社がでかい所ばかりなのに親会社に入社したって話は聞こえてこないのは残念
最初から社員選手じゃなくてプロ経由社員行きはできないのかなあ

142 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:09:20 ID:h8risAXj0
弁護士ってすごいな
医者とかは結構いそう

148 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:15:25 ID:dLl0ysLP0
チームを増やす

1チーム当たりの戦力が低くなる

ゲームのレベルが下がる

視聴率が落ちる、客が減る

収益が悪化する

選手の報酬が減る

未来のない職業となる ←もうそろそろココ

149 : [—{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:17:27 ID:1LPWb/vRP
>>148
J1 1クラブあたりの平均観客数、運営規模全部上がってるけどな

158 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:25:45 ID:GEAXmRZSO
>>149
上がってるというか、
ある程度まで上がって今は横這いじゃね?
正直ここらへんがとりあえずの限度だと思う。
ここからが正念場だね

160 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:28:33 ID:4XCAy7aD0
>>158
来年は相当厳しい年になるだろうな。
勿論NPBもだが。

162 : [—{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:30:53 ID:1LPWb/vRP
>>160
サッカーや野球はまだ幸せだよ…

150 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:17:34 ID:8RQi8y3W0
地元のチームも「夢を持つ大切さを」とか謳ってるけど、待遇の悪さを見たら
サッカーに出会わないほうが幸せなんではと思う。

154 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:21:13 ID:ZoclilYyO
浦和みたいに高卒を1年でクビにするチームが悪い

156 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:23:28 ID:0XU5dAbnO
柏は若手をクビにする前に格下レンタルで試すから良心的
去年は日本人誰もクビにしなかったぞ
その結果がアレだがw

159 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:26:00 ID:lt3377uv0
野球選手なんかは契約金一億ざらだからなあ
裏金併せたら仮に通用しなくても
プロ入りしただけで遊んで暮らせる金が入る
その辺は正直羨ましいよ

161 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:29:44 ID:Qpp3zgRk0
殆どが高卒でプロで通用しなくて落ちていく。
引退って書かれてるけどサッカー止めてる訳じゃなくて、
プロリーグ以外で続けてるんだよ。
地域リーグから這い上がればまたプロになれるし、
成長すればまたプロになるチャンスはある。

164 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:33:44 ID:veJpWoXO0
自分の好きなことで飯食えてるんだから何よりだろ。
将来が不安とか、スポーツに限らず皆将来の保証なんてないんだから不安だよ。
面接で「安定しているので御社を志望しました」なんて言う奴がいるか?

169 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:39:29 ID:ZrvnDrrO0
これ、あくまで「平均」だからなあ。
http://www.j-league.or.jp/csc/about/establish.html
のグラフを見るとわかるように、高校ないし大学の新卒後2~3年で辞める
パターンが多い。
高校に関して言えば、2浪して大学入ると思えば決して遠回りではないし、
大卒なら指導者やマネジメント分野への転身もやりやすい。

とにかく、早く見切りを付けるのは決して悪いことではない。
一番まずいのは、あまり芽が出そうにないのにずるずる選手生活を続け、
気づいたら進路変更なんか出来ない年齢になっちゃうケース。

173 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:53:04 ID:J69dPmpcO
15歳でプロ野球入りした子が20歳でクビになったと聞いたが

175 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:58:53 ID:0aL1Qzw40
>>173
故障ばかりだったみたいだぞ きちんとした育成プログラムがなかったのも原因

サッカーは高卒だったから大学サッカーに転じられたり、働きながらでも下部リーグで続けられるんだよな
もしくは海外に行くっていう手もあるし
野球は社会人と独立リーグはおkだけど大学は指導者だけなんだよな

194 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 15:36:42 ID:t1jDLliT0
ただ、最近思うんだが、やっぱり大学行ってからプロ入りした方が
いいと思うんだよな
某チーム応援してるけど高卒でそこそこモノになったのって
ホントに少ないもん
せめて大卒じゃないとセカンドキャリアも大変でしょ

200 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 15:43:57 ID:um+/mBShO
>>194
俺もそう思う。勿論、強豪チームは別だけど
それ以外なら筑波や有名私大を選ぶのが賢い

201 : [—{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 15:47:14 ID:1LPWb/vRP
>>194
プロ入りしてから大学の単位取れるようにしてるクラブは多いよ

202 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 15:51:53 ID:ow9O3POeO
>>201 宮本や橋本なんかがそうだね 長友もかな

205 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:36:07 ID:D/FH6ETM0
ここまで
>鍼灸師
へのツッコミなし

223 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 18:13:22 ID:9UcqjXNN0
>>205
トレーナーとか鍼灸師が多いから。不思議じゃない。
スポーツマンの力になれる仕事だ。

228 :翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/11/18(水) 18:17:41 ID:aGqlVfxM0
>>1
>また、ガンバ大阪などを経て04年に引退した崎本晋輔(27歳)は昨年、兄と共同経営で阪神電鉄西宮駅南に
>洋菓子店「パティスリーブラザーズ」をオープン。クリームをスポンジケーキでくるんだ「えびすロール」
>は雑誌のロールケーキランキングで1位になるほどの人気商品だ。

この前、テレビのイケメン特集かなんかで出てましたね、この方。

ビジネスでも成功して顔もイケメンなんて
正直うらやましいですわーっ!

229 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 18:18:04 ID:9UcqjXNN0
現実的な話をするなら、大学サッカーから審判に転じる方が固いかもね。
でも高校でスター選手だったらどこまでも突き進みたいだろうな。
それが人生でしょ。

233 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 18:22:43 ID:9UcqjXNN0
>> ちなみに、Jリーガーの平均引退年齢は26歳前後と若い。

ただJFLとか県リーグでよければ、まだやれるよ。
生活の方は、それなりに手当てしないといけないけれど。
企業クラブに入るか、別に仕事を探して独立系のクラブでやるか。
そういう選手も結構いる。
そしてチームが昇格してJリーグに出戻ったり。
そう考えるとこの平均引退年齢って何なのかね。

小針はベガルタを首になって、栃木に行き、栃木昇格とともにJに復活した。
こういう場合はいったん引退したことになるの?
JFLチームでも昇格目指して、Jで微妙な選手に積極的に声をかけているし。

240 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 18:49:44 ID:cSieKYI60
野球と違って現役選手が普通に大学に通ったりできる時間があるからね
資格とか先のことで対策は取りやすいだろ
プロ野球だってJクラブよりも選手多く抱えてるがサッカーより試合に出れる人数も
少ないしこっちはもっと厳しいよ


252 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 19:10:50 ID:OBF6fWj4O
何歳で引退したかってのに加えてキャリア終えるまでいくら稼いだかって数字も出してくれたらいいのにな

258 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 19:32:19 ID:lGXj5uXPO
元キーパーで服のブランド立ち上げて成功してた奴もいるな

259 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 19:32:21 ID:ucGE+Pyw0
サッカーって根本的にはお金じゃないシステムなのね。
オッサンになっても仕事しながら地元でやりつつ、たまーにトップチームとも対戦する機会が用意されてる。

逆に野球はカネ・カネ・カネのシステム。
だから普通のオッサンは草野球しかできないし、居酒屋でテレビ見るしかない。
少年野球にまでブローカーが暗躍してブラックマネーが流れる。

そういうところがそれぞれ五輪に評価判断されてるんだと思うよ。

268 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 19:43:48 ID:GHfk8yoqO
森と石塚のワコマリアは大成功
テリー伊藤がお気に入りだし

274 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 19:48:04 ID:gTpAAiMc0
高校サッカーで市船の得点王だった森崎が、その3年後に那珂湊の魚市場で働いてた。

281 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 20:02:24 ID:tD0ZOO2x0
26歳って、まともな会社ならゴマメみたいなもんだろ。
「ようやく仕事を覚えた頃」って、どんな簡単な仕事だよ。。

300 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 20:52:03 ID:uoA35dc7O
海外にも留学経験のある元Jリーガーの人と仕事で知り合う機会があったけど
この人はサッカーを離れた後に自分で事業を起こして頑張ってるかなり優秀な人だったよ
そしてサッカー選手だった過去も大事そうに語るし
この人を見てたら将来ってのは自分の努力を継続していく事でなんとかするもんだと思ったよ

316 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 21:49:41 ID:61fBxK5/0
ようやくレギュラー定位置になった26才頃には、若い子が出てきて、おっさん扱いされる・・・・

318 :名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 22:06:06 ID:QOlz0bbx0
何かで読んだがJは握手を推進してるらしいな
政治家もよく選挙のときに握手してるから有効なんだろうw


編集元【サッカー】Jリーガーの平均引退年齢は26歳前後 「男の子のなりたい職業」では上位だが、これでは将来も不安になる
j-league | 国内 Jリーグ | CM(0) [ 2009年11月19日 ] edit
コメントの投稿





関連エントリー
Loading...
ページランキング
スポンサードリンク
カレンダー
03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
サイトについて

一言:
ちょろちょろと更新中

amazon
スポンサード リンク

人気記事
アクセスランキング
RSS.feedmeter
フィードメーター - いまだ!! シュートぅぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
E-Pagerank
SEO
サイト内検索
サイト内検索

全記事一覧